カテゴリ
以前の記事
2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
ネイチャー雑誌【faura】
《発行》
北国からの贈り物㈱ 《URL》 http://www.kitaguni.tv 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
暑くなると、海や川、水辺のほかに『山』もいいですよね。
北海道には、夏でも残雪が残る山や、高山植物が楽しめる山など、 気軽に楽しめる山がたくさんあります。 でも、登って降りて、一汗かいて・・・ちょっと自信がないな~ そんなあなたにオススメなのが、離島の≪礼文島(れぶんとう)≫ この島は、北海道の中でもずっと北の方の日本海に浮かんでいます。 お隣の利尻島とセットで訪れる方も多いのではないでしょうか。 なかでも礼文島は、花の島として人気がありますが、短い夏を謳歌する かのように、いろんな花が一斉に咲きはじめます。 しかも島全体が散策路になっている、と思いたくなるような丘陵地。 足に自信のある方は、ゆっくり散策してみましょう。 アップダウンが多いので、レンタルの原付バイクを利用するのもOK♪ もちろん、島内をまわる観光バスもあります。 いろんな花が楽しめる礼文島でも、一番の人気者は 《レブンアツモリソウ》でしょうか。 レブンアツモリソウ、ってこんな花↓ 淡いクリーム色がかわいいでしょ♪ レブンアツモリソウなど、アツモリソウの仲間については、 以前にこちらでご紹介しました。 ●【faura】01号『北海道・草花の風景』(写真・文/梅沢俊) 花を楽しみ、さわやかな汗をかいたら、次はやっぱり露天風呂♪ 今回ご紹介する「お宿」は、お部屋に露天風呂が付いている! あなただけの贅沢三昧が可能になったホテルなんですよ♪ ●【faura】08号『自然を楽しむ宿』(写真・文/寺沢孝毅) 礼文島の花の季節は7月がピークです。 今すぐ! 【faura】で情報をチェックして、かわいい花々と おいしい空気を満喫しに、お出かけください♪ ●【faura】08号《特集:渓流・渓谷》 ------------------------------------------------------------ 見たことある! そんな風景がいろんなドラマを待っています。 あなたも自然の輝くドラマの中で、一緒に遊びましょ♪ ◆北海道ネイチャーグラフィックマガジン【faura】 ※年間定期講読は「【faura】最新号から4冊+オリジナルカレンダー」 送料、消費税込み5000円でお承りいたしております。 m(_ _)m ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【faura】は、忙しいあなたに、読んでくつろぎをお伝えする 《ネイチャーグラフィックマガジン》です。
by fubuki210
| 2005-06-27 11:39
| faura(ふぁうら)
|
ファン申請 |
||