カテゴリ
以前の記事
2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
ネイチャー雑誌【faura】
《発行》
北国からの贈り物㈱ 《URL》 http://www.kitaguni.tv 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
【ファウラ】14号は、オオワシ、オジロワシのお話です。
もう、お読みいただけましたか? 「ワシ」は猛禽類ですから、ちょっと怖い、というイメージが ありますよね。 なにしろ、太い嘴、厳しい目つき、鋭い爪! (・・;) ←固まってる ところがどっこい、オオワシ、オジロワシたちは、意外と、集団で 肩を寄せ合って(肩? あったっけ?<笑)生きてることもあるんです。 なにしろ、獲物は「生餌」じゃなくてもOK♪ 死んだ魚や海鳥をつついたり、森の中では、息絶えたエゾシカも大好物! ところがね・・・、これがまた問題なんです。。。 死んだ魚や海鳥のなかには、海に流れ出した重油まみれで死んだものも あるのです。それを食べて、自身も重油被害で死んでしまう。 狩猟に使われる鉛の弾でエゾシカが死に、死骸に残された鉛弾を飲み込んだ ワシが、鉛中毒で死ぬ。。。 鉛弾に関しては、2000年度から段階的に規制されて、2004年度には 全面的に使用禁止! それでも、2004年から05年の猟期には、10羽のワシが、鉛中毒死 していたことが確認されています。 このあたりは、個人のマナーに頼る以外に方法はないので。。。 それでもたくましい彼らは、行動範囲を日本海側にも拡大していて、 ふぶきも見ましたよ、積丹で、オオワシの飛翔。 世界三大猛禽のひとつ、オオワシは、その中で唯一の渡り鳥です。 そのため、 日露渡り鳥条約 日米渡り鳥条約 日中渡り鳥条約 これらの対象種で、保護体勢が整っている・・・はずなのです、本来は。 彼らが生きづらくなったことは、私たちへの警鐘のような気がします。 そんなことを【ファウラ】を読みながら、考えていました。 あなたも、その詳細をぜひ、【ファウラ】14号で読んでみてください! 【ファウラ】14号≪特集:オオワシ オジロワシ≫
by fubuki210
| 2007-02-11 23:59
| faura(ふぁうら)
|
ファン申請 |
||